最新号の主な見出し ヒートポンプ特集 ・省エネ、熱リサイクルで環境負荷を低減 ・普及の裾野広げるHPシステム 民生用では圧倒的主力に わが国が消費するエネルギーは、一次エネルギー(原油)換算で年間7億23…
最新号の主な見出し 厨房設備機器特集 ・食の衛生と管理に貢献する信頼技術 ・第3回厨房設備機器展 11月12日から開催 ・標準化の推進に取組む 日本厨房工業会 ・ガス厨房は本物 …
最新号の主な見出し 関西地区秋季特集 ・02冷年はPAC92%で着地 ・潜在確実の更新需要がベースに 全国並を維持、前年割れも”健闘” ・12万4千台、全国構成比は18.6%に ・価格維持が業界の課題に…
最新号の主な見出し 中部特集 ・03冷年も「厳しく」見通す中・・・ 各社”勝ち組”に秘策 ・まずはリニューアル、販売網拡大など課題に ・中部に超高層ビル胎動、07年完成賭ける設備需要 ・中部東海4県の…
最新号の主な見出し 住宅設備機器特集 ・環境配慮型の住設機器開発へ ・建築物と一体化する住設 多彩な最新技術が誕生 ・省エネ・クリーンで快適空間の創出 ・床暖房好調推移 「TES」ラインアップに…
最新号の主な見出し GHP特集 ・ベストミックス時代の寵児 ・01年の出荷は14%減の43000台 ・設備投資の逆風で直近は足踏み続くも 空調市場の重要な一翼に ・ガス空調のスソ野拡大へ 分散型…
最新号の主な見出し 九州特集 冷熱・空調業界の景況指数であるパッケージエアコン(PAC)は、数量規模でこそ”堅調”の範囲ながらも前年同期に比べれば水面下での推移。とくに大票田である七月度が七掛け台で収束し、足を引っ…
最新号の主な見出し ルームエアコン新製品特集 今年10月からの二〇〇三冷凍年度向けの「ルームエアコン」新製品が出揃った。これまでのエアコンはヒートポンプ仕様でありながら”冷房対応”でのイメージが強く、したがって「夏…
最新号の主な見出し 今週のニュース ・松下、三菱重、日立がルームエアコン新製品を発表 ・東芝キヤリアが業界最高効率の店舗・オフィス用エアコン ・三機工業が省エネ自己診断機能を搭載したBEMS開発 ・アメフレッ…
最新号の主な見出し 群馬特集 フロン回収事業の動き ・10月環境フェスティバルの開催へ ・今年度の目標はPSで4400KW 「ぐんま蓄熱推進協」もプラスへ 東電・群馬支店 省エネ、技術力に評価 ・収益…