2006年11月15日号 沖縄地区特集/工場特集 バックナンバー
|
|
★沖縄地区特集★ 膨大なストック対象に更新対応にも動意が急 常夏の地に豊かな成長性 好調な観光が民需を牽引 「空調・冷熱」にも優位性が PAC民力度は指定席(1%)超 06年上期出荷も2ケタ伸長 |
|
|
|
リニューアル専用機を軸に GHPなど商材も多彩に |
ダイキン空調沖縄 |
|
|
空調・冷熱に本格投入 設備営業の強化などで「倍増」を目標に |
沖縄東芝 |
|
|
ヤモリガード専用機投入で実効 |
沖縄三菱電機販売 |
|
|
総合力でシナジー追求 環境、エナジーを重点訴求 |
沖縄三洋販売 |
|
|
家電の実力RACにも “うちなーびけん”で先行 |
沖縄シャープ |
|
|
「省エネの達人」先導でPAC高伸 |
沖縄日立 |
|
|
更新にコージェネも 13A転換で高発熱、クリーン化 |
沖縄ガス |
|
|
GHPの利点を訴求 リニューアルには注力を |
ヤンマー沖縄 |
|
|
物件消化で高伸の昨年 リニューアルにはなお強含み |
東洋設備 |
|
|
改正フロン法施行にらみ年間100トン体制に アスベストとの同時処理も計画 |
沖縄県フロン回収 ・処理事業協同組合 |
|
|
工事・保守商材で成長 冷媒フロン、工具類にも注力を |
一心堂 |
|
|
“基地需要”では広域対応 米国製品の輸入調達も |
金光冷商 |
|
|
“クーラー”のトラブルお任せ 病院ドクターが修理で延命 |
クーラーの病院 |
|
|
在庫確保で安定供給 “注文には何でも”便利さ提供 |
マコト冷熱 |
|
|
★工場特集★ |
|
|
|
最重量級を担い76年 ターボ、吸収式合わせ2.5万台を世界に 昭和5年にターボ1号機 大型蒸気で三重効用も 排熱回収に吸収式の新領域 |
日立アプライアンス 土浦事業所 |
|
|
世界最高の省エネターボ冷凍機 充実の大型機ラインアップ メインはタービン製造 熱交ラインに設備投資 生産量増で仕上げは別棟 |
三菱重工業 高砂製作所 |
|
|
受注対応力を一層強化 JIT活動で生産効率改善を 新たに台車方式を導入 70℃出湯のHP給湯チラー 独自冷媒制御で貯湯温を上昇 |
三菱電機 冷熱システム製作所 |
|
|
自然冷媒MYCOMエコキュート 国内最大の75kW級の給湯能力 追い焚き可能も貯湯タンク60℃以上 「共創」かかげた取組み 食品ラボなど多岐にわたる事業展開 |
前川製作所 東広島工場 |
|
|