株式会社空調タイムス社

空調冷熱産業界で実績と信頼に応えるメディアとして未来像を発信します

おかげさまで創刊65周年

2025年6月4日号 食品工業技術特集 バックナンバー

2025年6月4日号 食品工業技術特集
 
 
★食品工業技術特集★
食の安心、安全等に資する空調・冷熱の最新をFOOMA展出展企業を中心に詳報
「NOBRAC」によるコージェネレーションシステムイメージ(タカハシガリレイ)
物価高騰人手不足 生産性向上、省力化を 空調・冷熱技術で実現 食品工業技術特集
次世代の食品製造が一堂に FOOMA JAPAN 2025 6月10日開幕 約1千社が集い先進技術を披露 空調・冷熱関連企業も多数参加 食品工業技術特集
昨年創業100周年、次の100年への挑戦をテーマに出展 「New Ton F-300」Ver.4を初展示 ユニモAWを活用した「ZERO-Cool」給湯冷房システムを実践的に提案 前川製作所
新ブランド「JEXSYS(ジェクシス)」発表 産業分野CO2冷凍機のパイオニア、FOOMAに出展 自然冷媒冷凍機、グローバル展開加速へ 日本熱源システム
三菱電機グループのFOOMA JAPAN 2025 食品工場向けの多彩な課題解決策を提案 R463A-J/R32兼用コンデンシングユニット 「ECOV DUALⅡ」では散水キットの実演も 三菱電機グループ
[R463A-J/R32兼用コンデンシングユニット ECOV DUALⅡ&R32専用ユニットクーラ] [低温高湿度解凍装置 床置き小型コンパクト形] [低温高湿度解凍装置 Hybrid Defroster] [空調冷熱総合管理システム AE-CZJ] [常時遠隔監視システム MELく~るLINK] [稼働監視・品質管理システム SA1-Ⅲ] 三菱電機グループ
<主催者メッセージ> 一般社団法人日本食品機械工業会 会長 大川原 行雄
<主催者メッセージ> FOOMA JAPAN 2025 展示会実行委員会 委員長 尾上 稔
環境大臣賞を受賞した冷凍設備の消費電力を最大8割削減する秘策 フロン漏えい発見と簡易点検自動化、省電力をこれ1台で 全国1400台余の販売実績あり フロン漏えい検知システム ナンバのフロンキーパー ナンバ
工場の稼働率や庫内安全性の向上に貢献 省エネコントローラ KE2 電気代高騰等を背景に市場浸透ペースが加速 ナンバ
ダイレクトドライブ式スパイラルコンベヤ 樹脂製スタッカーベルト装備 IoTゲートウェイOP装備 三共冷熱
「食品製造工場の設備の衛生的な維持管理」テーマに 空調・集塵・排気ダクトのメンテ訴求 赤門ウイレックス
「NOBRAC」による未来を訴求 ガリレイグループ
「冷やす」と「熱」の活用事例紹介 排熱の有効利用で工場の環境改善 省エネ・省人化に寄与 フクシマガリレイ
コージェネとしての「NOBRAC」活用提案 TFS(トータル・フード・ソリューション)の取り組みも紹介 タカハシガリレイ
ベトナムショールーム開設 海外2拠点目 フクシマガリレイ
ダイキングループでFOOMAに出展 粉体対策フィルタ導入拡大中 床置形設備用と天井吊形向け展開 エアコン効き維持/メンテ回数減 日本無機
冷却作業台「クールデスク」、ユーザーの要望に一品一様で対応 食品保冷と環境改善を同時に 氷蓄熱冷水シンク リフティング装置に安全機構搭載 大西冷熱
世界で6割超のトップシェア誇るー FRICO社製エアカーテンで食品工場・低温倉庫の節電に貢献を 節電シミュレーションで導入効果予測情報も提供 フカガワ
高水準の衛生管理に外調機の重要性を訴求 給気温度帯別にラインナップ 木村工機
エアクーラーとガスクーラー、オーダーメイドで展開 CO2ユニット、日本のニーズに対応 クラウド遠隔操作 aicore cloud(アイコア クラウド)導入開始 ギュントナー