■新春特別インタビュー 冷媒転換と省エネがグローバルなテーマに 15年度の市場はPAC80万台を見込む 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 会長 本郷一郎 |
■地中熱ヒートポンプ業界が活発化 施工管理マニュアルを発刊 地中熱利用促進協会 |
■業界トップの2014年回顧と2015年展望 |
■大型冷凍機、地中熱 他 海外戦略大詰めへ-独資での設立目指し 三冷社 収量・収入アップに繋がる使い方提案強化へ イーズ 発電設備の燃料タンクで需要増 ヒイラギ 廉価版「エコスタンダード」で風穴も ゼネラル ヒートポンプ工業再生可能エネルギーと自然冷媒で 日本熱源システム 相変化冷却ユニット個別販売開始 NEC |
■ガスエネルギー、GHP コージェネ稼働、伸長続く エネルギーアドバンス ナチュラルチラー更新需要の確実な取込みを 東京ガス ガス冷暖房事業で総合力示す 大阪ガス ◆要性増すコージェネ普及さらに 一般財団法人エネルギー高度利用センター 理事長 柏木孝夫 ◆効率給湯器の普及に重点 日本ガス石油機器工業会 会長 川上康男 ◆空調・冷熱業界でも太陽エネルギー利用を 日本太陽エネルギー学会 会長 太和田善久 蒸気省エネ圧力調節器が好評 内外特殊エンジ 「変革の年」新たな視点で行動 ノーリツ CGSは機種構成拡充へ GHP チラーも注力 ヤンマーエネルギーシステム 50周年を迎えて機動力高めGHP拡販へ アイシン精機 30馬力のWマルチも出足好調 パナソニックES産機システム GHP利用のハイブリッド空調提案 ダイキン工業 |
■八重洲再開発 八重洲口再開発計画が始動 |
■建築設備の専門工事3業種-ダクト、配管、保温年頭所感 ◆一般社団法人全国ダクト工業団体連合会 会長 田村行雄 ◆一般社団法人日本配管工事業団体連合会 会長 當木仁 ◆一般社団法人日本保温保冷工業協会 会長 矢野邦彦 ◆全国管工事業協同組合連合会 会長 大澤規郎 ◆今こそ適正化活動を 関東ダクト工業会 会長 村山哲也 ◆技能者育成と地位向上を 中部ダクト工業協同組合 理事長 村山友章 ◆ダクトの業種独立目指す 近畿ダクト工事業協同組合 理事長 増田岳史 ◆五輪見据えた人材育成に注力 関東配管工事業協同組合 理事長 西尾雄二 ◆GWダクト、今が最大の好機 グラスウールダクト協会 清野昇 ◆ダクト業界の展望と我社の方針 中川製作所 代表取締役 中川信 ◆繁忙期ゆえに投資積極化 新富士空調 代表取締役会長 梶野勇 ◆3つの課題に積極挑戦 タムラカントウ 社長 田村和行 15年事業でも基本施策堅持 矢留工業 大牟田工場(福岡)本稼働へ タイロン 15年は年初から繁忙を予測 日本消音研究所 準備奏功し3期連続の高水準 アサヒ産業 新体制の下、難題にチャレンジ 三功工業所 |
■吹出口、防排煙ほか ◆民間主導による景気回復に期待を 日本吹出口工業会 会長 楢木隆 ◆日本の防災技術の優秀さを世界に 日本防排煙工業会 会長 久野幸男 良い商品を理解ある客に ジャパンアイビック ニッチ分野に特化した製品開発でシェア拡大 ニッケイ ライン対応で生産力増強に拍車 アステム リーマン前水準の回復が射程圏 ダイリツ ホテル、外食店舗向け提案を強化 東新産業 人手不足に疑問を フカガワ 省エネ目的で設備投資 ニチアス ボンドダクト用スプレー コニシ |
■植物工場が切り拓く未来 大阪府立大学のGCNプロジェクト |
■エアハン、フィルタほか 広範な分野のニーズに応える 新晃工業 4月発売 HP一体型外気処理機 昭和鉄工 中温熱媒・大温度差空調で省エネ 木村工機 水冷式ヒートポンプPACで 三菱電機冷熱応用システム 気化脱臭装置が活躍 シー・エス・シー 学校・福祉施設のインフル対策 蒸気加湿器採用増 ユーキャン ソリューションビジネスの強化を 西部技研 「てんまい加湿器」がモデルチェンジ ウエットマスター 空冷式薬剤が右肩上がりで伸張 横浜油脂工業 ◆食品業界向けの調湿度製品が著増 ムーンタース 社長 ジョニー・サイランド BCP対策用フィルタ「南風」を提案 ユニパック 「省エネ」切り口の産業空調のリピート需要深耕も 日本無機 抗菌フィルターが業績を牽引 進和テック オゾン事業定着の表れ ハマネツ 反響呼ぶエチレンガス分解剤 ユー・イー・エス ワンタッチ式簡易締め付け機構 アクシー 光触媒で消臭・除菌 マスクフジコー 産学官連携で花粉症対策 事業者協議会 ◆再編したグループで中核の責務を アクアス 代表取締役 渋川多惠史 ◆コア商材強化 次世代商品の育成 ダイヤアクアソリューションズ 代表取締役社長 山田精司 ◆活況の東京建築市場で新規開拓 ショーワ 代表取締役社長 山田豊 |
■水処理、ファン、熱交換器、ブラインほか 熱交ワンストップサプライヤ スウェップジャパン 超高NTU熟交のSXシリーズで 日阪製作所 非薬剤系冷却塔水処理システム イトーヨーギョー 経営3ヵ年計画が始動 AFREX 多様化進む熱利用形態を吟味 東京ファインケミカル 「日本のビジネスへ順応」が成果に ジール・アベッグ・ジャパン 作業環境改善システムで顧客深耕 テラル 電力小売り自由化に対応 八洲興業販売 |
■住設、商社、関連部材 新基軸商材の開花等-新たなステージへ コロナ 電気式床暖房事業が堅調 ツツミ 高品質の耐熱金網を自社製造 田中源工業 リテール製品 機種構成拡充へ エレクトロラックス・ジャパン 省エネ重視の製品開発 不二工機 最上位機種の提案が奏功 橋本総業 省力化に貢献する商品開発を 因幡電機産業 因幡電工事業部 「カポリエコ」拡販に注力 オンダ製作所 「地球にやさしい環境つくり」を製品へ反映 鷺宮製作所 5年ぶりにPAC用架台改良 オーケー器材 1月より販売店舗が新装開店 クリーン冷熱販売 設立半世紀--次世代型ビジネス構築の年 名光機器 面の営業強化でシェアアップを 昭和コーポレーション 冷媒銅管用無火継手など訴求 東尾メック 多岐に渡る販売ネットワークで 製造拠点の選択も視野へ メック オンライン販売顧客に迅速な情報を提供 日本エマソン・リッジ事業部 画期的なドレンホースで商品拡充 多久販売 冷温水調整バルブ、セントラル向け継手 オーベントロップ・日本事務所 国内で涼化ビジネスを加速 ダイセラ フロートボール式空調機用ドレントラップ コンドーFRP工業 コーティング鋼管「リューコート」 流浸工業 |
■経営 |